寒くなってきましたね。
昨日は久しぶりに土鍋を引っ張り出して。。
しゃぶしゃぶをしました♪
お肉ではなくお魚のしゃぶしゃぶです。
たっぷりの牛蒡、大根を食べられるこのしゃぶしゃぶ。
それにしゃぶしゃぶなのでとっても簡単。
ちょっとしたお祝い事の時に、、
夜ご飯を楽してしまいたいときに、、
おもてなしの時に、、
いかがですか?
レシピ《食べ方?》を載せますので良かったら試してみてください。
用意するもの
※昆布出汁
※牛蒡
※大根
※刺身用の魚《ぶり、鯛がオススメ!ホタテも美味しいです》
つけだれ
※胡麻油
※塩《少し粒子が粗いものがオススメ》
※わさび
①昆布出汁を作る。
②牛蒡を洗ってピーラーで剥いていく。
《牛蒡をまな板に置いて半分から右にがーーーーーって剥いていくとやりやすいです(笑)》
ある程度長さがあった方が美味しいですよ。12㌢位。
水にさらしておく。
③大根も同じ要領でピーラーで剥いていく。《大根はスライサーでもやりやすいです。その場合厚くなりすぎないように。》
④魚を切る。
しゃぶしゃぶにするので薄く切ってください。
⑤つけだれを作る。
小皿に胡麻油、塩、わさびを入れて混ぜる!分量はお好みですがわさびを自分が思う以上にたっぷり入れた方が美味しいです。
あとはしゃぶしゃぶして、お魚を牛蒡や大根と一緒に⑤のつけだれにつけて食べるだけ(*´ω`*
牛蒡は火が通るのがお魚より遅いので最初に牛蒡を入れて牛蒡に火が通ったくらいに魚を軽くしゃぶしゃぶするといいですよ~♪
牛蒡とつけだれの愛称が良くてすごい量が食べれてしまいます。
昨日の我が家は、大根半分、牛蒡三本をペロッと食べてしまいました(笑)
牛蒡をたっぷり食べられるので美容にもダイエットにも最適なしゃぶしゃぶ。
次の日するっと出ちゃうので、、、腸も快適になります(笑)
ぜひお試しください♪(*´ω`*)